BLOG

名前が似てるけど違う!!!次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)液

2020-04-19


神奈川県大和市大和駅前
ネイルサロンHalea (ハレア)
JNA認定校
ハレアネイルスクール
代表 力武(りきたけ)あこです☺︎

instagram @aco_rikitake
twitter @haleanail

Instagramのストーリーズで反響があったこの投稿をもう少しだけ詳しく書きます☺︎

皆様、消毒剤を正しく使っていますか???

今日は、名前が似すぎているから間違えやすい消毒液について書きます。
どちらも消毒液だけど、皮膚に使えるものと、使えないものに分かれます。
似ていても全然違うので、大事な人たちに伝えて欲しい記事です。
長いと思っても読んで欲しいし、伝えていただければ嬉しいです。

その名前は「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)液」

とにかくよくわかっていない人が多すぎるんです。
きちんと違いを説明してくれないから、わからなくて当然ですよね。
みんな口を揃えて「次亜塩素酸で消毒している」って言っていますが(どっちなん?)
皆様の使っている消毒液はどのタイプでしょうか。

A これは「次亜塩素酸水」です、直接皮膚に吹きかけて使えるので手の消毒として使えます。
B これは「次亜塩素酸ナトリウム液」です
ハイターを薄めたものなので手の消毒には使えません

こういう説明が欲しいですよね。笑
いや、書いてあるかもしれないし、聞いたのかもしれません。
だけど、人っていうのは比べるものがないとわからない(知らない)んですよね。
なんとなく「次亜塩素酸」というワードだけ耳に残るから。

使っている「次亜塩素酸」は次亜塩素酸◯←何ですか?

いやーーーーーーーー。
こんなにややこしい話ありますかね???本当に。

実は私も最初は勘違いしたんです。
次亜塩素酸ってハイターでしょ?
薄めて使うって皮膚はだめだよーー!!って。

でもね、よく読んだら
「次亜塩素酸」って書いてあった。
私がハイターだよね?って言ったのは「次亜塩素酸ナトリウム液」

厚生労働省のHPに
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムとの同類性に関する資料
がありました。
効果はほぼ変わらないようですけどね。

それにしても、どっちも次亜塩素酸ってつくからややこしいわーーーー!!!
ほんとに。笑

では、それぞれどんなものなのか、どう違うのかを説明しますね。
(専門家じゃないので難しいことは書けません。笑)
間違えないようにするためというのが目的です☺︎

次亜塩素酸水とは

・塩酸もしくは食塩水を電気分解して作られ
・pHは「酸性〜中性」で「無色透明
・効果は主に殺菌と消臭
・ほぼ無臭(商品によってはプールの匂い)
皮膚に直接吹きかけて消毒ができる
・歯医者さんではうがい用の水として使われている
・厚生労働省から食品添加物として認可されている
人体への影響が少ない
・超音波加湿器に入れて噴霧できる

長期保存はできない

次亜塩素酸ナトリウム液とは

・塩素と水酸化ナトリウムを反応させて作られる
・pHは「アルカリ性」で「黄色っぽい
・効果は主に殺菌と漂白
・塩素の匂い(反応すると刺激臭)
カビキラーやハイター(漂白剤)に含まれている
・皮膚のタンパク質を分解するので必ず手袋をして使用
金属類は錆びる
布類は脱色することがある
混ぜるな危険(クエン酸など酸性のものと混ぜると有毒な塩素ガスが発生)
皮膚には使えない
噴霧もNG 使用時はマスク着用
必ず換気すること

次亜塩素酸水(電解水)と次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)液の違い

効果は似ていても全然違うものだということを知っていただけたかと思います。
皮膚の消毒に使えるのは「次亜塩素酸水」です!!!

では、次に「使い方(用途)」を説明しますね。

次亜塩素酸水の使い方

皮膚の除菌はもちろん、机やドアノブを拭いたり、床を拭いたり、超音波加湿器に入れて噴霧したりと、またゴミのニオイが気になるときに吹きかけたりと、用途が多いのが特徴です。
ただし、汚れたものに効果がないので、石鹸などで手を洗って、そのあとに次亜塩素酸水を吹きかけましょう。
机なども、一度次亜塩素酸水で拭いたあと、再度吹きかけて二度拭きするといいそうです。
あと、保存期間が短いものが多いので効果がなくなる前にどんどん使いましょう。

次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)液の使い方

危険なので、次亜塩素酸水と絶対に間違えないでください!!!

次亜塩素酸ナトリウムは「ハイター」にも含まれていて消毒や殺菌、漂白などに使うものです。
濃度を0.05%に薄めて使いますが、商品によって濃度が違うので作り方を貼っておきますね。
次亜塩素酸ナトリウム液の作り方
これで手すりなど気になる場所を拭いて除菌します。

使用時は、必ず手袋をして、吸い込まないようにマスクをして換気をした場所で使用してください。
次亜塩素酸ナトリウムを直接手にかけたり、加湿器に入れて噴霧するにはやめてください。絶対に!!!
それだけ危険性があるということです。

ちなみに漂白作用もあるので、お洋服に噴きかけると脱色します。
また金属は錆びるので、ドアノブなどを拭いたら再度水拭きをしてくださいね。

簡単にまとめます☺︎

・次亜塩素酸水→
 直接皮膚OK! 除菌・消臭できる 拭き取り不要

・次亜塩素酸ナトリウム液→

 皮膚NG! 除菌・漂白した後必ず水拭き 手袋必須 脱色注意

お手元にある「次亜塩素酸」はどちらのタイプでしょうか
「銀行のATM横に、次亜塩素酸ナトリウム液を設置していたところがあった」
「おばあちゃんがご近所さんからもらってきた次亜塩素酸が、よくよく聞いたらハイターを薄めたものだった」
「この前、違いを知らなくて顔にかけてた友達がいた」
こんな怖いお話がまだまだたくさんあります。笑

大きな事故が起きる前に、一人でも多くの方にこの違いを知ってもらいたい。
使っている「次亜塩素酸」は何なのか。
(安定型次亜塩素酸ナトリウムについてはわかりませんw)

とにかく伝えたいことは
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム液は違うから気をつけて!!!
ということです。

私が住んでいる神奈川県大和市では、次亜塩素酸水を無料配布してくれるんです。
大和市/次亜塩素酸水配布について

ついでに、マスク着用条例というのもできました(笑)
大和市/思いやりマスク着用条例

このブログが少しでもお役に立てれば嬉しいです☺︎
より詳しく知りたい方は、色々検索してみてください(笑)

とにかく名前が似ているけど全く違う「次亜塩素酸◯◯」お気をつけください!!!