こんにちは☺︎
神奈川県大和市大和駅前 ハレアネイルスクールの力武(りきたけ)あこです。
もう2月なのに冬っぽさがあんまりないですね・・・。
欲しかったダウンジャケットを買いそびれたのと
寒いのが苦手な私は嬉しいのですが、雪が降るワクワクするあの感じも好きなので(勝手w)、ちょっぴり複雑な気分です。笑
さて、女性のみなさま
かかと触ってみてくださいな!!!
まさかガザガザじゃなかろうね?笑
冬の間、タイツの下に隠れているからって、見て見ぬふりしていませんか?
足先・踵(かかと)・ムダ毛、大丈夫ですか???
いつ、なんどき、何が起こるかわからないですよ!!!
憧れのあの方にデートに誘われて、いい感じになったらどうしますか?笑
「やば、カカトガサガサじゃ。」と思いながら、足が当たらないようにいたすなんて勿体無い!!!
やっぱり女性で生まれたからには、触りたくなるような気持ちのいいお肌で過ごしたい。
つややかなしっとりしたお肌を目指してお手入れしませんか?
足のニオイが気になる方も、その原因知りたくないですか?
とか言ってる私はペデュキュアも塗ってないから、偉そうには言えないんだけども・・・。(誰か塗って)
足はクサくないよ、たぶん。笑
さて、今日は
SpaLuce(スパルーチェ)フットケアセミナーのご案内です☺︎
セミナー告知ではありますが、興味のない方も衝撃的な写真だけは見て行ってください(笑)
フットケアなんて結局どれも同じって思ってませんか???
実は、私もそう思っていました。
フットケア(角質ケア)と言えば、フットバスに足を浸けて、少しふやけたら目の粗いフットファイルでガリガリと削る。
のは、もう古い!!!と思う。
最初にスクールで教わったままの道具で、教わったままのフットケアをしていませんか?
お客様に自信を持って、「当店のフットケアは本当に自信があります!!!」と言えますか?
実はフットケアをよく理解していないネイリストさんって多いと思うんですよね。(私もまだまだ勉強中ですが)
ネイルサロンの新人ちゃんはとりあえずフットからデビューみたいな。笑
これからのネイリストは、フットケアもしっかり学んでおいた方がいいと思う。
JNA(日本ネイリスト協会)のフットケア理論検定試験もできたしね。
ちなみにハレアネイルスクールでの開催も決まっているので、ぜひチャレンジして欲しい。意外と難しいよ。笑
4/13 フットケア理論検定試験申し込み
みなさま、踵(かかと)ツルツルしてますか???
カカトがゴワゴワしてて、ストッキングが破れちゃうこんなカカトが

30分後にこんなにツルツルになるなんて、すごくないですかーーー???

両足でも30分以内(角質ケアのみの場合)この仕上がりも可能です♡
ちなみに私のサロンでもカカトツルツルにできますので、気になる方はご予約ください♡
ネイルサロンハレア→ホットペッパービューティー
踵は「削る」から「磨く」の時代へ
スパルーチェのフットケア、ネイリストの間ではもう有名になってきましたが
より効果的に使う方法やをマスターして、お客様に感動してもらいませんか?
今まで色んな角質ケアをして来たというネイルサロンのオーナーさんにお試しいただきました。
その感想が「すぐにメニューにして!!!すぐにコレ(商品)買って来て!!!」でした。(笑)
「赤ちゃんの足の裏みたいーーーーー♡
今までのフットケアってなんだったんだの???」っておっしゃっていました。
スパルーチェのフットケアは、美容成分がたくさん入った「フットケアローション」で保湿しながら、「フットファイル」で足の裏を磨いていきます。

お客様へのパフォーマンス性も高く、必ずリピートに繋がるはず!!!
3/30(月)スパルーチェフットケアベーシックセミナー
お申し込みはコチラから☺︎
SpaLuce フットケアベーシックセミナーってどんな内容?
フットバスを使わなくてもOK
サロンワークの時短もOK
柔らかくなった足裏の感触は
お客様に 満ち足りた足=満足を実感していただける
SpaLuceフットスパベーシック
【セミナー内容】
フットバスを使わず、効果的に行える新感覚のフットケアシステム!
SpaLuceフットケアローションとフットファイルを使用して行う
フットケアはフットメニューをさらに効率良く仕上げることが出来ます。
SpaLuceフットケアシステムを実際に試して、仕上がりの足裏ぷるぷる感を
是非この機会にご体感下さい。
その他フットケアの情報量満載です!
・SpaLuceコンセプト(特徴と商品説明)
・カウンセリング
・フット&ネイルの基礎知識・基礎理論
・あしゆびのファイリング(ネイルフォルムのスタイリング)
・角質肥厚部位のトリートメント(タコと魚の目の違い)
・フットバスにつけない足裏の角質ケア
・ディープクレンジング(ゴマージュ)
・フットマスク(パック)
・仕上げ(整肌)
【持ち物】
・筆記用具
・ネイルケア用具一式(消毒剤・コットン・メタルプッシャー・キューティクルニッパー・ケア用水入れ・ガーゼ・ネイルブラシ)
・フットケアローション
・フットファイル
・タオル3枚
・ペーパータオル
・ネイルマシーン(お持ちの方はご持参ください)
・エプロン
・スリッパ
★ジェルネイル、アクリルネイルを装着したままでも大丈夫です
★足を出しやすい服装でお越し下さい
開催日時
2020年3月30日(月)
10:00~15:00(途中休憩あり)
定員
12名
場所
ハレアネイルスクール(神奈川県大和市)
相鉄線・小田急江ノ島線 大和駅より徒歩30秒
大和駅からのアクセスはコチラ
受講料
16,500円(税込)テキスト代・ディプロマ代込み
講師
SpaLuce エデュケーター 平澤りこ
instgram Riko
お申し込みは↓リンクよりお願いします
2020/3/30(月)スパルーチェフットケアベーシックセミナー
締め切りは3/14(土)です。